こんにちは、歯科助手の鶴巻です!
今年も残り数日となりました。1年あっという間ですね。
皆さんどんな1年でしたでしょうか??
来年も皆さんのお口の健康のためのお手伝いをさせていただきたいと思います☺️
そして安心できる医院、親しみのある医院を目指して頑張りたいと思いますので
よろしくお願いいいたします??
これから長いおやすみに入る方も多いと思います。
不規則な生活になって歯ブラシをサボってしまいがちですがせっかくのお休みですので
出来る範囲で頑張りましょう??✨
皆さん風邪に気をつけて楽しい年末年始をお過ごしください?♪
こんにちは!歯科衛生士の田辺です?
なんと、今年も残すところあと2ヶ月となりました‼️?
冬の足音が聞こえ始める頃合いですね。。。
私はこれから北海道に行く予定があるのですが、どれくらい厚着していけば
いいのか分からず悩んでいます??
皆さんも風邪をひかないように気をつけて下さいね❗️
さて、今回は意外と知られていない
回転式電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシの違いについて説明いたします?
電動歯ブラシとひとまとめにされがちですが、実はそれぞれに全く違う特性があり
使い方にも気を付けなければなりません⚠️❗️?
1️⃣まず、回転式電動歯ブラシについて。
こちらは円形のブラシ部分が高速回転して汚れを落とします。
商品名を上げると、ブラウンのオーラルBなどがこれに当たります。
価格が比較的安く、手磨きのようにシャカシャカ動かす必要がないのが特徴です❗️
2️⃣次に、音波ブラシ。
こちらはヘッド部分が高速で振動する電動歯ブラシです?
歯ブラシの毛先が接していない周囲2ミリまで振動が伝わって汚れを落とすので、
届きにくい部分の汚れも除去してくれます。
歯にブラシを当てて、横にスライドさせるように動かしましょう?

画像は当医院で取り扱っているソニッケアー。
試しに使ってみたい‼️という場合はお気軽にスタッフにお声がけください♪
3️⃣最後に、超音波歯ブラシについてです。
音波ブラシよりも多く振動して、歯についたネバネバを取ってくれます✨
音波ブラシに比べると、振動が細かく弱い為、ただ当てるだけでは汚れは落ちません。
手磨きのように動かして使いましょう✏️
強い振動が苦手な方におススメです。
音波ブラシや超音波歯ブラシは、上手に使えば手磨きより高い歯垢除去効果があります?
他にもさまざまな商品が売られていますので、必ず使い方を確かめてから使って下さいね⭕️
そして、どんなに高性能な電動歯ブラシを使おうとも、
歯と歯の間を完璧に綺麗にすることは出来ません。。。
必ずフロスや歯間ブラシも併用しましょう❗️?♀️
こんにちは?歯科助手の鶴巻です!
梅雨があけ、本格的に夏到来ですね??
皆さんどのように過ごされますか?
きっとたくさんお出かけするのでしょうね??
短いですが楽しい夏を満喫してください???
くれぐれも熱中症には気をつけてください!?
最近ですがスマホを長時間使う事によってピントが合わなくなるスマホ老眼、
スマホをのぞき込んで前傾姿勢になる事で顔の筋肉がたるむスマホたるみ顔
という言葉を聞くことがあります。?
これを聞いた時、まさに私はこれに当てはまる!と思いました?
暇さえあれば下を向いてスマホをいじっているような気がします?
皆さんはどうですか?きっと心当たりがある方も多いのではないでしょうか。
口元は意外と見られていたり年齢が出やすい部分だと思います。?
スマホに夢中で無意識に食いしばってはいませんか?
無意識な食いしばりでこめかみや顎が疲れたり頭痛や頭が重くなったりします。
そういう時は表情筋のエクササイズをして筋肉をリフレッシュさせたり鍛えたりすることも口元の老
化を防ぐ事の一つですしお口の健康、全身の健康を保つのにも役立ちます。??
気になる方はやってみてはいかがでしょうか☺️✨
そして長時間下を向いてスマホを使っている方は気をつけてみて下さい?