こんにちは!受付の高木です😊
10月に入り、ようやく涼しくなってきましたね✨
今年は9月後半になっても毎日暑く、このまま秋にならずに冬になるかと😨💦
涼しくなって食欲も出てきたので、紅葉🍁に秋のスイーツ🧁に、
新潟の秋を楽しみたいと思います😊✨
🍁2023年10月休診日のお知らせです🍁
5日(木)、9(月・祝)、12(木)PM、16(月)、19(木)PM、20(金)AM、26(木)、
日曜、祝日が休診となります。
火曜日は1日往診日になりますので基本外来は行っておりません。
ご不便をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
🦷10月の矯正日と外科の日程🦷
矯正日:10/14(土)午前のみ
外科日:10/28(土)15:00〜
✏️両日とも、完全ご予約制となります。詳細等は受付までお問い合わせ下さい☎️
こんにちは❗️歯科衛生士の田辺です😊
季節の変わり目は天候が不安定になりがちです。。
お出かけの際は天気予報のチェックを忘れずに❗️🌂
体調も崩しやすくなるので体調管理に気をつけましょう✊
さて、みなさんは歯磨き粉の適量をご存知でしょうか?🪥
歯磨き粉の量が少なすぎると成分が十分に行き渡らず、
多すぎると口の中がすぐ泡だらけになってしまいます😓
また、研磨剤入りの歯磨き粉は使いすぎると歯を傷つける恐れがあります。
歯磨き粉はたくさん使えばたくさん汚れが取れるというものではないので、
適量を使うようにしましょう💡
使用量の目安は以下の通りです👇
※15歳以上〜成人は1〜2cmが目安です。
(引用:ライオンHPより歯磨き粉使用量の目安→https://clinica.lion.co.jp/oralcare/fluorine.htm)
また、歯科医院で販売されている歯磨き粉の多くは低研磨・低発泡で、
歯を傷つけにくい&口の中が泡だらけになりにくいものになっていますので、気になる方は
お気軽にスタッフまでお声がけください♩(╹◡╹)
こんにちは😃歯科衛生士の美濃川です。
あんなに暑かった夏ですが、だんだんと朝晩が少し涼しくなってきました。
早く過ごしやすい温度になってほしいですね。
7、8月は暑さが凄かった🥵ので、クーラーの効いている部屋でゴロゴロする事が多かったですが
秋は紅葉を見に行ったり、色々出かけたいと思います😄
さて今回お話するのは私のオススメの歯ブラシ🪥です✨
この歯ブラシが他の歯ブラシと違う所は圧倒的な毛量です。
名前通り5460本の毛が植毛されていて、一般的な歯ブラシのおよそ10倍!!
これで歯磨きをすると優しく気持ちいい当たりで、歯茎を傷めることなく汚れを取り除けます。
じつは毛の素材も他とは違い、ポリエステル(プラスチックなどを作る素材)の繊維を使っていて、
一般的なナイロンよりも弾力があり、撥水もよく長持ちなのが特徴です。
一般的な歯ブラシの使用期限は1カ月とされていますが、
クラプロックスは約3ヶ月もつとされています。
色がカラフルなのもこの歯ブラシの良い所です💖
持ち手と毛で色が違うので、自分のお気に入りを見つけるのも良いと思います✨
洗面台にこの歯ブラシがあるだけで、とても華やかな感じがしてオススメなので
皆さんもぜひ使ってみてください😆
こんにちは!小林歯科医院 受付 高木です😊
まだまだ暑い日が続き、いつになったら過ごしやすい秋になるのでしょうか😣
朝晩だけでも涼しくなって欲しいですね!
そして、秋と言えばスポーツの秋!うちの子はバスケットボール🏀をしているので、
W杯を一緒にテレビで観て盛り上がりました!
皆さま、どんな秋をお過ごしか教えてください😃✨
🍁2023年9月休診日のお知らせです🍁
1日(金・AM)、7日(木)、14日(木)、15日(金・AM)、18(月・祝)、23(土・祝)、28(木)
21(木)は1日診療行っております。
日曜、祝日が休診となります。火曜日は1日往診日なので基本、外来は行っておりません。
ご不便をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
🦷9月の矯正日と外科の日程🦷
矯正日:9/9(土)午前のみ
外科日:9/30(土)14:00〜
✏️両日とも、完全ご予約制となります。詳細等は受付までお問い合わせ下さい☎️